大晦日…。 |
2010/12/31 (金) カテゴリー/特別な日

フランス

クリスマスイヴもそうですが、大晦日も新年イヴ?なので、この日のことをフランス語では「Réveillon(レヴェイヨン)」と呼び、夜通しの祝宴

一応昨日のうちに買い物も済ませてありましたが、今日はケーキ

朝、パンを買いに出かけたのですが、午前中にもかかわらずパンが売り切れていてビックリ

今夜は家族が集まったりするからいつもより売れる量が多かったのでしょうか…?
「4時


冷凍にしてあったパンが少しだけあったので、それでランチ

でもケーキを作るのってけっこう騒音なんですよね。
電動泡だて器をガガガーと使っていると、テレビを観ていたダンナさんが「うるさいっ

でも気にせずに作業を続けていると、ダンナさんはテレビのボリュームをどんどんあげて

電動泡だて器を止めた時、家の中はテレビの音がわんわん反響していて、思わず私が「うるさいっ

その後、パンを買いに行ったら、4時


まだ4時半にもなってないのに!!!!と思いましたが、なんとか最後の1本をゲットできて一安心。
私はパンなくても全く構わないんだけど、うちのフランス人はパンがないとご飯が食べられないので…。
家

さっきダンナさんに生牡蠣を開けてもらっていたら、なんとこんな日にアポなしのダンナさんのお友達が訪ねてきました!!!!(笑)
多分、ご飯を食べていくことはないと思いますが、アペロでシャンパンと生牡蠣くらいは食べていく様子…。
どうなるか分かりませんが、今夜のディナー

では皆様、どうぞ良いお年をお迎えください



FC2 Blog Ranking

人気blogランキング

コメント(3) | トラックバック(0) | ↑ページトップ
あけおめ~
って遅くなったが?そっちも年末は忙しいのね
うちの旦那も電動ミキサーとか
電動泡だて器使ってると
TVどんどん音大きくするw
文句あんなら食うな!
でも、旦那が一番
楽しみにしてたりするくせにね~
今年もヨロティク(=゚ω゚)ノ
では おやすみw
まめぱる | URL | 2011/01/01 (土) 15:41
大晦日に私もパン買いに行ったら、後ろのおじさんは「10本予約した○○です。」と言っていました。やっぱりパンがないと活きていけないフランス人多し!?
うちは元旦は、うどんとお米食べてます。
今年もたくさんのフランス生活情報を交換していきましょう!!
ぱるみえ | URL | 2011/01/01 (土) 17:00 [編集]

明けましておめでとー!
今年もよろしくね~m(__)m
ははは、どこの家でも一緒だね。
電動泡だて器ってけっこううるさいもんね?
でも出来上がると人一倍食べるんだよねー?
お正月といえど主婦は忙しいよね。
風邪ひかないようにね(*^^)v

明けましておめでとうございますm(__)m
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
そそ、パン屋さんの棚にいっぱいパンが入ってて、「あれは売ってくれないの?」って聞いたら「全部予約だから」って言われました(笑)
50本くらい入ってたのに全部予約なんだ・・・って(-_-;)
私はパンがなくても大丈夫だけど、うちのフランス人はパンがないとダメですね・・・。
パンがなくて大変だった模様は次の日記です(笑)
この記事へのコメント